今日はE鯖にinして露店巡りをしていたらichにてグリ横E本隊報告が!
すると某
HAGEにゅたおさんが「危険そうなので」と指揮官に立候補、負けじとBも防衛本隊開始!
遅めの時間だったのと土曜も朝から仕事なのとで迷いましたが、最近さっぱり本隊参加出来てないしーということで、自分も眠い目をこすりつつ参加することに!
しどーくんにCCして準備している間にB本隊は丘へ進軍、E本隊も瓦礫→ギガ横と進軍し三叉で両本隊が激突。
BSQも粘っていたようですが敢え無く敗北、港塔下に再集合というところから合流して来ました。
三叉交戦時で丘B48(B本隊数は不明)、報告ではE本隊40前後。
人数も拮抗してるし、これはいい交戦が出来そうな予感…!
以下本隊戦の記録っぽいもの。
本隊の雰囲気が伝わればいいなと思ってichログ(※抜粋)載せたらえらい長さになりましt
ので暇な方だけドゾー
さて、三叉の戦闘に勝利したE本隊はというと、そのまま追撃で東まで押し込んで下がり。
ギガCC→虎CCと続けてE領になったのでE本隊虎CCか!と思われましたが、虎CCはもぬけの殻。
E本隊帰ったのかなーということで、B本隊はギガCC・虎CCを奪還後双子から谷攻め指示。
で虎CCを落としていたところ
[BI:BSQ] あか*** : ぎがまえ
[BI:BSQ] あか*** : ほんたい [BI:BSQ2] プラ*** : !? [BI:BSQ] あか*** : ギガ内部でこちら蒸発ソロBの方からギガCC前E本隊報告ががが。
尼巣内にでもいたのかなぁ…身体を張った発見GJでした(´;ω;`)
虎CCを落としたB本隊はpreギガ→瓦礫と進軍、ギガ下にて本日2度目の両本隊激突!

SSはこれしか撮ってませn
ギガ横布陣のELGに対して瓦礫から突撃するBSQと、いつもとは真逆の構図で新鮮でしたねー。
[BI:BSQ] Sh*** : ギガ下交戦開始
[BI:BSQ2] プラ*** : ギガ下拮抗
[BI:BSQ2] プラ*** : いや、くいこめてる
[BI:BSQ2] プラ*** : 全軍前へ
[BI:BSQ] tn********* : ギガ入り口かなり残ってる
[BI:BSQ2] プラ*** : カウントでE最前線へむけて突撃
[BI:BSQ2] プラ*** : 5
[BI:BSQ2] プラ*** : 4
[BI:BSQ2] プラ*** : 3
[BI:BSQ2] プラ*** : 2
[BI:BSQ2] プラ*** : 1
[BI:BSQ2] プラ*** : GO
[BI:BSQ2] プラ*** : 前へ
[BI:BSQ2] プラ*** : 前へ!!
[BI:BSQ] Sh*** : 徐々に押し
[BI:BSQ2] プラ*** : 前線あがった
[BI:BSQ2] プラ*** : この調子で後続前へ!
[BI:BSQ] くり*** : 前へ!
[BI:BSQ] Cid : おした
[BI:BSQ2] プラ*** : 追撃 Bが虎落としてる時点で丘B55、B本隊30ちょいだったかな。
戦闘時間は3分半くらいでしたが5分以上戦ってた気が…それくらい拮抗してた感じ。
ELGは罠とクエイクが厚い印象でしたが、ここはBSQの粘り勝ちでした。GJ!
で。
B本隊はギガCCを奪還後、回廊経由で改めて谷を攻めることに。
途中坑道内でNPTに先行Bがやられるハプニングもありましたが、NPTを鎮圧したBは渓谷へin。
坑道出口で軽くbuff後桟橋まで突撃、E本隊が湖畔先端から下がったのを見て速攻で犬CC落とし。
空気を呼んで犬銀行もpop、復帰・合流組も無事回収!順調でしたねー。
[BI:BSQ2] プラ*** : 王国までいってやるギリはねーんだよなぁ・・・・
[BI:BSQ2] プラ*** : まぁいいか、B本隊突撃準備そして至って軽いノリで王国へGO!
[BI:BSQ2] プラ*** : T前広場までいきます、別にTやる気はないんで
[BI:BSQ2] プラ*** : 意思確認みたいなもん
[BI:BSQ] xル***** : T字E本隊
[BI:BSQ2] プラ*** : あ、やる気ないからあんま前でないでいいよ
[BI:BSQ2] プラ*** : きた相手がさがっちゃったらどうなるかな!っていうプレッシャーかけにきただけなんで この1回目の突撃時で王国B50きっかりだったかな?
T字布陣のE本隊に対し、B本隊はプレッシャーをかけるだけかけて再度犬前まで後退。心理戦ですねー。
でもって犬前で様子見していたところ、湖畔監視組からE本隊出て来た報告が。
[BI:BSQ2] プラ*** : 突撃準備
[BI:BSQ] xハ**** : 湖畔E20くらい
[BI:BSQ2] プラ*** : 本隊にあわせて河童もつっこんで
[BI:BSQ2] プラ*** : これ殺して王国IN ミクルねらう
[BI:BSQ] JI**** : せんたん
[BI:BSQ2] プラ*** : 被害数次第ではいかないけど これ倒してミクルねらう
[BI:BSQ2] プラ*** : 河童さん注意ひいて
[BI:BSQ2] プラ*** : もうじき本隊湖畔
[BI:BSQ2] プラ*** : 突撃!!! 湖畔先端E30規模に対してB本隊は約50、数の差もあって
[BI:BSQ] ちゃ*** : 先端E30くらいかな
[BI:BSQ2] プラ*** : その程度ならいないとかわらん、
[BI:BSQ2] プラ*** : 突破!
[BI:BSQ] Cid : おしてる
[BI:BSQ2] プラ*** : 一人でも多くころして王国へ
[BI:BSQ2] プラ*** : 追撃しつつミクル
[BI:BSQ2] プラ*** : 全軍突撃!
[BI:BSQ2] プラ*** : 後ろのこるな!
[BI:BSQ] in*** : 王国in指示です
[BI:BSQ2] プラ*** : 後続はどんどんおってきて速攻で先端確保成功!
指揮官の指示はEの復帰前にミクルGET作戦、そのまま銀行前まで一気にGOGOGO!
[BI:BSQ] Sh*** : B先頭T字着
[BI:BSQ2] プラ*** : このまま一気にミクル
[BI:BSQ] Cid : 一気にミクル了解!
[BI:BSQ2] プラ*** : →
[BI:BSQ] Cid : T右から
[BI:BSQ2] プラ*** : 全軍一気にミクル前へ
[BI:BSQ] ちゃ*** : B結構縦長
[BI:BSQ] Sh*** : 銀行前E20いない
[BI:BSQ2] プラ*** : どんどんいって
[BI:BSQ] エル*** : 先頭はもうすぐ商店街
[BI:BSQ2] プラ*** : 前どうせととのってないのはおなじだから
[BI:BSQ2] プラ*** : 交戦開始!!!一気に銀行前まで突撃したものの、徐々にE復帰が増えて戦況は拮抗。
[BI:BSQ] スカ** : 左注意、復帰でてきてる>>トンネル
[BI:BSQ] スカ** : 抑えて
[BI:BSQ2] プラ*** : 左翼おさえつつ
[BI:BSQ2] プラ*** : ミクルをしかーし!踏ん張るBSQはじわじわと戦線を押し上げて行き
[BI:BSQ2] プラ*** : 普通にやれてますね
[BI:BSQ2] プラ*** : このまま維持しつつミクルを
[BI:BSQ] Cid : みくる半分
[BI:BSQ2] プラ*** : リザ最優先
[BI:BSQ2] プラ*** : あとちょい
[BI:BSQ] Cid : 今銀行うえ交戦かな
[BI:BSQ2] プラ*** : 交戦維持
[BI:BSQ2] プラ*** : 指揮位置だす
[BI:BSQ] HE*** : ミクル乙ついにミクルGET!イヤッホォォォウ
交戦時間3分くらいだったかな?
E復帰を抑えられたのがないすでした。GJ!
さて帰るまでが遠足ということで、B本隊はプール部屋から高原に脱出することに。
この時E復帰を押さえ込んでいた組が孤立してしまい、B側にも多少被害が出てしまいましたが、本隊の大半は無事高原に脱出成功。
しかしE復帰組が銀行前から正門に続々追撃、B本隊のすぐ後ろまで肉迫。
そこで指揮官の指示は…
[BI:BSQ2] プラ*** : 塔へ
[BI:BSQ2] プラ*** : うーん
[BI:BSQ2] プラ*** : きついの承知でカウンターする
[BI:BSQ] Na******* : 村b7
[BI:BSQ] Cid : 塔でカウンター準備悩みながらも高原のゼノ塔でカウンター指示。最終決戦ですね!
この時高原B42、頑張れば十分押し込める数。
足並みを揃える時間もbuffする時間も無いですが、やるしかない…!
[BI:BSQ2] プラ*** : カウンターカウント5
[BI:BSQ2] プラ*** : 4
[BI:BSQ2] プラ*** : 3
[BI:BSQ2] プラ*** : 2
[BI:BSQ2] プラ*** : 1
[BI:BSQ2] プラ*** : GO
[BI:BSQ] OV***** : カウンターしてます
[BI:BSQ] Cid : かうんたーこの戦闘、実際は3分程度だったのですが、交戦中はとても長く感じました。
ギガ下戦と同様、それだけ拮抗してたってことですね。
[BI:BSQ] SM*** : うおぉおおおおおおおおおおお
[BI:BSQ2] プラ*** : きついだろうけどここでおしこむぞ!
[BI:BSQ] スカ** : 正門交戦
[BI:BSQ] Cid : 高原B42もいる
[BI:BSQ] Le*** : 正門交戦中
[BI:BSQ] Cid : まとまればいけるぞ
[BI:BSQ] スカ** : いける数
[BI:BSQ] スカ** : いける数
[BI:BSQ] in*** : 正門がんばって押し込みましょう
[BI:BSQ2] プラ*** : 相手はせまいとこ、範囲重視!
[BI:BSQ2] プラ*** : 相手はせまいとこ、範囲重視!E側の罠とクエイクが厚くて苦戦しましたが、B本隊は徐々に戦線を押し上げ、正門ガードラインまで押し込むことに成功!
[BI:BSQ2] プラ*** : おしてる、範囲を
[BI:BSQ] Cid : おしてるB
[BI:BSQ2] プラ*** : あとちょい
[BI:BSQ2] プラ*** : がんばれ!!
[BI:BSQ] スカ** : gogogogo!しかし減らないどころか復帰でどんどん増えていくELGに対し、流石に疲れの見えてきたBSQ。
踏ん張っていた最前線がある時ぷつっと崩壊し
[BI:BSQ2] プラ*** : だめか、撤退!
[BI:BSQ2] プラ*** : 指揮官のこるから撤退を
[BI:BSQ2] プラ*** : 撤退、可能なかただけでもにげてあとちょっとで押し込める!というところで敢え無く敗北&敗走となりました…。
ほんとにあとちょっと、あとちょっとだったのにぃぃぃぃ。・゚・(ノД`)・゚・。
自分は高原で死亡でしたが、この後撤退Bは何とか逃げ延びて中洲でアルター帰還。
死亡組・撤退組が港に揃ったところで本隊解散となりました。
最後の高原正門戦の敗北がものすっごく悔しかったですが、ギガ下・湖畔先端・王国銀行前・高原正門と4回も戦闘出来て大満足な本隊戦でした。
最近忙しかったり眠かったりであまり参加出来ていませんでしたが、やっぱり本隊はいいですね!
ichにも活気が出るし、何よりあの一致団結!という雰囲気が好きです。
指揮官並びに参加者の皆さん、遅くまでお疲れ様でした!
テーマ : Master of Epic
ジャンル : オンラインゲーム